景観まちづくりを検索  




いわて景観まちづくりセンターについて

  景観まちづくりを進めるための組織
都市再生モデル調査事業の成果を受け、「美しいいわて推進委員会」および関係機関では、美しいいわて推進委員会の活動を引き継ぐ、県民主体の景観まちづくりを継続的に推進していくための組織を立ち上げました。名づけて「いわて景観まちづくりセンター」。
「景観まちづくり」という言葉は、まだなじみが薄いと思いますが、意図するところは「景観から発想するまちづくり」です。行政と民間の橋渡し、各団体間の橋渡し、そして都市再生モデル調査で行なったような直接的な支援を担い、地域の人たちと一緒に「美しいいわて」をつくっていこうという組織です。

  ねらい
県内各地で美しいまちづくりや景観改善に取り組んでいる地域やグループ・団体を支援する。
景観に対する取り組みを県民レベルで盛り上げるためのシステムをつくる。

  性格
景観形成に関する岩手県民の主体的活動を促進・支援する「支援組織」
景観形成に関する施策の効果的かつ円滑な推進を図るため、県民の立場で行政と県民の間を仲介する「中間組織」(景観まちづくり活動を行う組織への中間支援を含む)
景観形成に関する自前のミッションに基づき、独自の組織体制と活動財源を持って継続的に活動する「独立組織」

  事業活動
情報提供事業
ホームページの開設や情報のデータベース化、相談担当やアドバイザーの設置による景観まちづくりに関する情報の収集および提供
人材育成事業
景観まちづくりセミナーの開催、先進地視察などによる景観まちづくりに関する研修の実施
活動支援事業
〈景観まちづくりキャラバン隊〉の派遣やワークショップやグランドワークの実施支援での県内各地の景観まちづくり活動への支援
連携促進事業
県内各地の景観まちづくりに関係する団体の連携促進を図るための交流会や研究会などの開催
調査・研究事業
景観形成の手法、公共的施設等のデザインおよび管理、景観まちづくりに関する政策提案など景観まちづくりに関する独自の調査及び研究の実施
受託事業
景観形成計画・地域計画・景観点検・現状調査・意識調査など景観まちづくりに関連した業務の受託

  組織
組織形態
特定非営利法人活動
(将来的には、景観法92条が規定する「景観整備機構」をめざす。)
組織の構成員
正会員(個人・団体) :目的に賛同して入会し、活動を促進する個人および団体
賛助会員(個人・団体):事業を賛助するために入会した個人および団体
   *具体的には、一般県民・研究者・行政関係者等(以上個人)、住民団体・NPO・企業・産業団体・大学・研究機関・各種まちづくり組織等(以上団体)を想定
組織運営
  ・総会・理事会・幹事会による運営
  ・業務の円滑な推進を図るため、事務局を置き、事務局長がこれを統括する。
  ・会員および外部の専門家等で構成する各種専門部会を随時設置して、専門業務や受託事業等を実施する。
ネットワーク化
県内外の景観まちづくりに係わる個人や団体の連携促進と活動促進
   *各種事業を通じて、一般県民・住民団体・NPO、行政機関(県・市町村等)・景観行政団体、研究機関・大学、企業・産業団体(商工団体・事業者団体)等における景観まちづくり活動の促進と相互の連携強化を図る。