マドンナブルーのボリジ

種子から育てて、今 庭で一番存在感のある花・ボリジ(ハーブの一種)、すくすく伸びて高さ75センチ。一株からたくさんの茎が出ていて、全体像を捉えるのはとても難しく ほんのひと茎だけ描きました。瑠璃色(マドンナブルー)の星型の小花はサラダ皿に飾るとお洒落だと言われています。花だけなら食べても大丈夫そうですが、小さくても葉がついたら絶対食べない方が良い。葉は毛深くて見るからに喉に突っかかりそうです。(2025-4-12載)

画像クリック 拡大/縮小

なんじゃもんじゃの花
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
あちらこちらにシクラメンの花
放し飼いのチャボ
オストゥーニ遠望
南伊の野菜市場
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved