... |
萩 円政寺本堂 |
 画像クリック 拡大/縮小 
中級武士の屋敷街の一角にある円政寺。ここは明治維新後も神仏習合で通していた珍しい寺。本堂右側には金毘羅社拝殿があり大きな天狗面が鴨居に掲げられている。幼い高杉晋作はここに連れて来られ 物おそれしないよう躾けられたとか。他に高杉や伊藤博文が幼年時代に遊んだ木馬があり 今は午年生まれの守り神。妻は午年である。それらは描かずに本殿を捉える。(2025-9-5載)
|
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved
画帳と一緒に